ゲームシステム
(32コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
目次
基本情報
筐体

WACCAコンソール
センサーは輪状に6度ずつ60本あって一周する。一行につき奥に4列のセンサーがあり、全部で240のセンサーがある。
センサー1つの大きさは、奥行きはすべて約6.5cm、幅は一番奥が約3cmで、一番手前になるにつれてだんだん大きくなる。一番手前の幅は約4.5cm。
また、センサー4本で1ユニットであると思われ、各ユニット間に少し隙間がある。
よって、このことから画面の直径は約58cm、WACCAコンソール最大直径は約86cmであると計算できる(隙間を2mmで計算)。
おそらく超音波式タッチパネルであり、手袋をつけてのプレイが可能。
ちなみに、WACCAコンソールの一番手前側のセンサーの一番手前の縁の部分は反応しないので注意。
※メンテ用のタッチセンサ情報

イヤホンジャック
プレイ開始前は音声が出力されておらず、音量調整もできない
カードリーダ
対応している記録カードは下記の物。
- 「Aime」カード(おサイフケータイも可)
- 「バナパス」カード(おサイフケータイも可)
- アミューズメントICカード対応の「e-amusement pass」カード
- アミューズメントICカード対応の「NESiCA」カード
※従来型の「e-amusement pass」「NESiCA」は非対応
※電子マネーカードタイプの「e-amusement pass」は、アミューズメントICカード非対応
電子マネー
(初代WACCA稼働時から対応カードリーダが設置されていたが使用できなかった)
使用の可否は店舗が決めているため、使えない店舗もある。 ※使えない店舗の方が多い傾向あり
SEGAのシンカターミナルのシステムを利用しており、PASELI以外の電子マネーは
おサイフケータイ、各種電子マネーカードがそのまま使用できる。
◆対応電子マネー(店舗設定で一部の電子マネーを無効にできる模様)
- nanaco
- 交通系電子マネー
- WAON
- PASELI(※使用条件下記記載)
※PASELI(KONAMIが運営している電子マネー)
PASELIを使用するには、シンカターミナル対応のe-amusement passもしくはアミューズメントICカードを用意する必要と、
(e-amusement passのサイトで、PASELIの利用設定を「暗証番号省略OK」にする必要あり。
なお電子マネーカードタイプの「e-amusement pass」、おサイフケータイは非対応
システム
RP
99999でカンストになり、それ以上貯められない。(累計としてはカウントされる)
楽曲解禁
詳細は楽曲解禁?。
RP開放楽曲
ネット上からアクセスできるマイページか、筐体でのプレイ時に開放できる。
RP解禁楽曲
レベル解放楽曲
レベル解禁楽曲
難易度解放
EXPERT解禁方法
INFERNO解禁方法
詳しくはINFERNOについてを参照。
VIPメンバー
他社ゲームと異なり、登録した日から30日間有効になるため、月途中の開始でも日数が減ることはない。
期限10日前より、筐体の登録画面から300円を投入することで更新出来る。
VIPメンバーになると以下のことが出来る。
- 追加楽曲配信(追加)が通常より1日早くなる(対象外あり)
- イベント開始が通常より1日早くなる
- INFERNOの条件緩和が通常より1日早くなる
- マイページのオプション設定がフル利用可能
- ゲーム内ポイント獲得量増加
- 獲得GP増加
- ログインボーナス増加
- フリータイムのプレイ時間が1分増加する。
- 継続特典として、更新するごとにコレクションが貰える。
マンスリーログインボーナス
毎月1日にリセットされる。内訳は以下の通り。
ログイン日数 | 報酬内容 |
---|---|
1日 | 1000LP |
2日 | Lilyポイント獲得量ブースト |
3日 | ゲートポイント獲得量ブースト |
4日 | EXPERTプレイチケット |
5日 | 50経験値 |
6日 | 経験値獲得量ブースト |
7日 | 期限なしEXオープンチケット |
8日 | +1曲ボーナスチケット |
VIP継続特典
継続回数 | 報酬内容 |
---|---|
1回 | アイコン「ローズ」 |
2回 | プレート「ファンシー」 |
3回 | マイカラー「ネイチャー」 |
4回 | タッチSE「タンバリンMk-Ⅱ」 |
5回 | アイコン「ファラオ」 |
6回 | プレート「インカンテーション」 |
7回 | プレート「夜明け」 |
8回 | アイコン「肉球」 |
9回 | プレート「ネイビー」 |
10回 | アイコン「WACCA」 |
アイコン「WACCA Lily」 | |
アイコン「WACCA Reverse」 |
過去の継続特典 (現在入手不可)
WACCA Lily
WACCA Lily R
継続回数 | 報酬内容 |
---|---|
1回 | プレート「リッチ」 |
2回 | アイコン「どらみんぐ」 |
3回 | マイカラー「Gold Rushイエロー」 |
4回 | タッチSE「テニス」 |
5回 | アイコン「ユニコーン」 |
6回 | プレート「特盛えりざべす」 |
WACCA Lily R
継続回数 | 報酬内容 |
---|---|
1回 | プレート「イースター」 |
2回 | アイコン「ゴリラ」 |
3回 | タッチSE「シャワー」 |
4回 | マイカラー「トロピカル」 |
5回 | プレート「特盛りりぃ」 |
6回 | EXPERTプレイチケット×5 |
チケット
EXPERTオープンチケット
EXPERTプレイチケット
+1曲チケット
マルチプレイ
最大人数は4人。
モード
ショップ
VIPメンバー更新
期限10日前より更新することが可能。登録画面にて継続ボーナスの確認ができる。
ブーストバッジ
ブーストバッジS
EXPERTオープンチケット
WACCA Sより追加された新モード。指定された3曲を1クレジット内で連続でプレイする。
このコースの特徴としては、3曲で共通のライフが設定されており、それぞれコース毎に決められた条件で減少していく。ライフが尽きるとプレイ中でも強制終了となるため、やや上級者向けのモードとなっている。
シングルプレイ(フリータイム)
ゲームプレイ
スコア
スコア計算方法
コンボ数はスコアに影響しない(直前生放送情報)。
Marvelousを100としたときの各ノートでのスコア
ノーツ | スコア |
---|---|
Marvelous | 100 |
Great | 70 |
Good | 50 |
Miss | 0 |
スコア判定
評価 | スコア |
---|---|
レートMASTER | 1,000,000 |
SSS+ | 990,000~999,999 |
SSS | 980,000~989,999 |
SS+ | 970,000~979,999 |
SS | 950,000~969,999 |
S+ | 930,000~949,999 |
S | 900,000~929,999 |
AAA | 850,000~899,999 |
AA | 800,000~849,999 |
A | 700,000~799,999 |
B | 30,0000~69,9999 |
C | 1~29,9999 |
D | 0 |
ノーツのスコア比
コンボ数はスコアに影響しない。
Marvelousを100としたときの各ノートでのスコア
ノーツ | スコア |
---|---|
Marvelous | 100 |
Great | 70 |
Good | 50 |
Miss | 0 |
スコア評価
評価名 | 条件 |
---|---|
All Marvelous | すべてMarvelousでクリア |
Full Combo | すべてGood以上でクリア |
Missless | ミスが5個以下 |
WACCA Reverse以降、All Marvelousを取った回数に合わせて評価の文字の色が変化するようになった。
AM取得回数 | 文字の色 |
---|---|
1回 | 白 |
2回 | 青 |
3~4回 | 黄 |
5~9回 | 赤 |
10回以上 | 紫 |
判定
ノーツ | スコア |
---|---|
Marvelous | 100 |
Great | 70 |
Good | 50 |
Miss | 0 |
MARVELOUS
GREAT
GOOD
MISS
ノーツ
タッチノーツ
ノーツの大きさは様々だが、ノーツ内であればどこをタッチしても拾える。
ホールドノーツ
なお、ノーツエリアが曲がったりターンすることがある(チュウニズムでいうHOLD/SLIDE)。
チェインノーツ
スライドノーツ・スナップノーツ
スライドノーツは左右にスライドさせるノーツ。橙が時計回りで緑が反時計回り。
スナップノーツは上下にスナップ(スライド)させるノーツ。青は手前側(プレイヤー側)にスライド、赤は奥側(画面側)にスライド。
Rノーツ
得点が通常のノーツの2倍になる。
オプション
プレイヤー名変更
【使用可能記号】 ~|?!=-()[]{},.:;"@/_+#*&%$
ゲーム設定
なお、WACCAマイページでは、VIPメンバーのみ変更可能な設定もあるため、更に注意。
スピード調整
1.0~6.0の間で、0.1刻みで変更可能。
判定調整
-10.0~+10.0まで、0.1刻みで変更可能。
マスク濃度
これを使うと、中央の部分の霧のようなエフェクトを薄く(=より黒く)でき、ノーツが見やすくなる。
なし~濃度+4まで変更可能。
背景動画設定
「常にOFF」「曲選択時に毎回どうするか聞く(デフォルト)」「常にON」の三種類から変更可能。
ボーナス効果
ミラー設定
ギブアップ設定
「なし」、「ノータッチ」、「Sボーダー」、「SSボーダー」、「SSSボーダー」、「自己ベストボーダー」を設定可能。
表示情報設定
判定表示位置
センター | アンダー |
---|---|
![]() | ![]() |
トップ | OFF |
![]() | ![]() |
「センター(デフォルト)」「アンダー」「トップ」「表示しない」のいずれかを選択可能。
判定詳細表示
OFF | ON |
---|---|
![]() | ![]() |
Great・Good判定の際に、本来のノーツのタイミングより速いか遅いかを表示するかしないかを選択可能。
ONにすることを推奨する。
ちなみに、チュウニズムとは色が逆なので注意。
表示情報の濃度
ガイドライン間隔線表示
なし | Aタイプ | Bタイプ | Cタイプ |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Dタイプ | Eタイプ | Fタイプ | Gタイプ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ガイドラインの濃度
5 | 0 |
---|---|
![]() | ![]() |
0~5で変更可能。
小節線表示
OFF | ON |
---|---|
![]() | ![]() |
中央表示
「COMBO表示」「スコア (加算タイプ)」「スコア (減算タイプ)」「Sボーダー」「SSボーダー」「SSSボーダー」「自己ベストボーダー」から選択可能。
スコア表示方式
「プラス方式」「マイナス方式」から選択可能。
順位表示
エンブレム/レート/プレイヤーレベル表示
ゲート、WACCA BINGO簡易演出
デザイン設定
マイカラー
演奏中のWACCAコンソールの色を変更可能。
ノーツ幅設定
1~5の5段階から選択可能。
タッチ/チェイン/←スライド/→スライド/↑スナップ/↓スナップ/ホールドノーツの色
それぞれ「ライトマゼンタ」「ライトイエロー」「オレンジ」「ライム」「レッド」「スカイブルー」「ダークイエロー」「ライトレッド」「イエロー」「ピュアグリーン」「ブライトブルー」「ライトブルー」「ライトグレー」から選択可能。
スライドカラー反転
通常 | 反転 |
---|---|
![]() | ![]() |
タッチエフェクト (ポップ)
種類 | 入手方法 |
---|---|
![]() | 最初から所持 |
OFF | |
![]() | 最初から所持 |
デフォルト | |
![]() | Reverseゲート4達成報酬 |
バブル |
ポップは判定線周りに出るキラキラしたエフェクトのこと。
タッチエフェクト (シュート)
ON | OFF |
---|---|
![]() | ![]() |
シュートはノーツを取った後画面奥に飛んでいくエフェクトのこと。
キービーム
OFF | ON |
---|---|
![]() | ![]() |
キービームとはコンソールを触ったときに画面の対応箇所が白く光るエフェクトのこと。
Rノーツエフェクト
OFF | ON |
---|---|
![]() | ![]() |
Rノーツを取った際コンソールが虹色に光る’エフェクトのこと。
サウンド設定
ノーツタッチSE
ノーツを取れたときのSEを変更可能。
BGM/ガイド音ボリューム
タッチ/ホールド/スライド/スナップ/チェイン/ボーナスノーツボリューム
それぞれ0~100(10刻み)で変更可能。
キャラクター音声
筐体でOFFにすると、エリザベスがすこし不機嫌になる。
Rノーツボリューム
0~100(10刻み)で変更可能。
その他
WACCA マイページ
詳しくはWACCAマイページ参照。
コメント(32)
-
(ここでは日本語が話せないのでグーグルを使いました)
3番目/最後のステージで4回別々にプレイ可能にしましたが、40kを超えないと想定したので、25kから35kの間で試しました。そしてそれは密接に機能していたので、次の2つのゲームはBとCを分離する30kマークになると思いました、そしてそれは成功しました!
(残念ながら、正確に30kなのか29999/30001なのかはまだわかりませんが、概算です)返信数 (1)0-
×
└
編集
No.105572490
通報
ありがとうございます!
反映しました。0
-
×
└
編集
No.105572490
通報
-
48000でBランクでした。1
-
10000を超えてもCランクであることを確認しました。次に投稿する写真でBランクでしたのでCランクの範囲は狭くBランクの範囲は非常に広いと予測されます。0
-
9999点(写真上では9904点ですが^^;)でCランクを確認しました。もしかしたらノーツ一つでも押したらCランクになる可能性もあるかもしれません^^;0
-
スコア判定ですが、最下限0点でランクDを確認。ランクの最低評価はDで大丈夫だと思います。ランクDの上限値についてはまだ調べてる最中なので分かり次第再報告します。また、599999点・499999でもランクはBであったことを確認しました。こちらも分かり次第再報告します。……2
-
missを連続で40回するとギブアップ扱いです(ギブアップONの場合)
ただしワッカコンソールに触れている場合は40回missしても曲は続きます3 -
手描きで申し訳ないのですが、楽曲プレイ画面の端をよく見ると曲の進行具合が分かります(画像では赤く塗った部分)5
-
称号やマイカラーなどはコンプリートすると「COMP」と表示されるようになります返信数 (1)3
-
×
└
名無しのWACCAプレイヤー
No.104189739
通報
別の文章コピペしちゃった…すみません…
マイカラーだけ確認済みで、称号は未確認です。1
-
×
└
名無しのWACCAプレイヤー
No.104189739
通報
-
「判定調節」ではなく「判定調整」ですー返信数 (1)2
-
×
└
編集者
No.104195551
通報
ご協力ありがとうございます。
編集致しました。0
-
×
└
編集者
No.104195551
通報
-
VIPになったときとVIP期間を更新したときのエリザベスを見比べてみましたが、テキスト以外に変化はありませんでした。セリフも「ありがとう!」の一言から変化なし。
唯一変化があったセリフは、コイン投入前の画面で話してくれるVIPの説明がなくなって、別の一言に変わっていたことぐらい。返信数 (1)0-
×
└
名無しのWACCAプレイヤー
No.104176484
通報
こっちは期間更新したときの画像です。何度見てもかわいい。1
-
×
└
名無しのWACCAプレイヤー
No.104176484
通報
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない